発送は、土日祝日をのぞく、ご注文日の翌日とさせていただいております。15,000円(税込)以上のお買い物で送料をサービス!
※近日中に、プリザーブド加工されたあじさい(Oh!あじさい、ひめあじさい等小分けされた手まり型あじさい各種)の価格の改訂を行います。
仕入れ先であるメーカーさんより希望小売価格の大幅に値上げのご連絡をいただいており、私どもでも、さまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格を維持するのが非常に厳しい状況です。誠に不本意ではございますが、プリザーブド加工あじさいの価格改定を、近日中に実施させていただきます。ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
発送は、土日祝日をのぞく、ご注文日の翌日とさせていただいております。15,000円(税込)以上のお買い物で送料をサービス!
※近日中に、プリザーブド加工されたあじさい(Oh!あじさい、ひめあじさい等小分けされた手まり型あじさい各種)の価格の改訂を行います。
仕入れ先であるメーカーさんより希望小売価格の大幅に値上げのご連絡をいただいており、私どもでも、さまざまな対策を講じ価格維持に努めてまいりましたが、現行の価格を維持するのが非常に厳しい状況です。誠に不本意ではございますが、プリザーブド加工あじさいの価格改定を、近日中に実施させていただきます。ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんが、ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
Pick Up
まゆあじさいのイヤリング 全5色 宮城県南三陸町から届きました
















まゆあじさいのイヤリング 全5色 宮城県南三陸町から届きました
¥2,000
宮城県南三陸町のYES工房 cocoon works さんの作品です。
本物のまゆでつくられた「あじさいの花びら」のイヤリングです。
プレゼントにも利用できる特製ケースがついています。
(クリックポストでお送りする場合は、特製ケースはつきません)
色は、「ブルー」「ピンク」「パープル」「ホワイト」「グリーン」の5色展開。
小さいながらも、まゆのやわらかさと独自の染色技術で染められた色合いもすてきに調和して、存在感のある、それでも主張しすぎないかわいさです。
使用している繭(まゆ)は、1900年のパリ万博でグランプリを取り「世界でも最高の生糸」と称された南三陸の繭。
江戸時代には、伊達藩に絹糸を献上し、明治時代にも、県を代表する製糸工場があったほどの養蚕が盛んな土地、南三陸町入谷地区産の繭(まゆ)を使用しています。
繭(まゆ)の洗浄から染色、型どり、型押し、花つけ、と全ての工程を、丁寧に手作業で行なっています。
震災後の地域振興事業として、有志で組織された「南三陸復興ダコの会」内のデザイン部門「cocoon works」さんの作品です。
・イヤリングの土台:ネジバネイヤリング(8㎜)
・イヤリングの大きさは約2センチです。
・天然の素材を使用していますので、形や色合い等異なる場合がございます。
※全国一律料金のクリックポストでお送りする事も可能です。
その場合は、特製ケース無しとなります(価格は変わりません)。
購入手続きの際、発送方法を「クリックポスト」でご選択ください。
本物のまゆでつくられた「あじさいの花びら」のイヤリングです。
プレゼントにも利用できる特製ケースがついています。
(クリックポストでお送りする場合は、特製ケースはつきません)
色は、「ブルー」「ピンク」「パープル」「ホワイト」「グリーン」の5色展開。
小さいながらも、まゆのやわらかさと独自の染色技術で染められた色合いもすてきに調和して、存在感のある、それでも主張しすぎないかわいさです。
使用している繭(まゆ)は、1900年のパリ万博でグランプリを取り「世界でも最高の生糸」と称された南三陸の繭。
江戸時代には、伊達藩に絹糸を献上し、明治時代にも、県を代表する製糸工場があったほどの養蚕が盛んな土地、南三陸町入谷地区産の繭(まゆ)を使用しています。
繭(まゆ)の洗浄から染色、型どり、型押し、花つけ、と全ての工程を、丁寧に手作業で行なっています。
震災後の地域振興事業として、有志で組織された「南三陸復興ダコの会」内のデザイン部門「cocoon works」さんの作品です。
・イヤリングの土台:ネジバネイヤリング(8㎜)
・イヤリングの大きさは約2センチです。
・天然の素材を使用していますので、形や色合い等異なる場合がございます。
※全国一律料金のクリックポストでお送りする事も可能です。
その場合は、特製ケース無しとなります(価格は変わりません)。
購入手続きの際、発送方法を「クリックポスト」でご選択ください。