発送は、土日祝日をのぞく、ご注文日の翌日とさせていただいております。15,000円(税込)以上のお買い物で送料をサービス!
寒波の影響で商品の配送が遅れる場合があります。ご注意くださいませ。
発送は、土日祝日をのぞく、ご注文日の翌日とさせていただいております。15,000円(税込)以上のお買い物で送料をサービス!
寒波の影響で商品の配送が遅れる場合があります。ご注意くださいませ。
Pick Up
旬のあじさい入荷しました! 希少な秋色あじさいムラサキ <生花> 【群馬県片品村産】




旬のあじさい入荷しました! 希少な秋色あじさいムラサキ <生花> 【群馬県片品村産】
¥900
SOLD OUT
<一輪単位の販売です:生花のため、画像とまったく同じものではありません>
Mサイズ:約15〜20cmくらいの輪径です(平均値なので、大きいものもあります)
秋色あじさいムラサキ 旬のあじさい、入荷しました!
例年より少し早いのですが、色合いもまだ深い秋色になる前のちょっとソフトなお色味です。ドライフラワーになるまで長く楽しめるので、おすすめですよ。今年は、秋色あじさいが人気で、入荷量も非常に少なくなっていますので、お早めにお求めくださいませ!
<一本ずつ、丁寧に水揚げして、お送りいたします>
花の秋色の色味と花びら(ガク)もしっかりと肉厚に育っているので、ドライフラワーでも充分楽しめます。
あじさいやの大好きな、群馬県片品村産の秋色あじさいムラサキです。
9月から10月にかけて、より、グリーン部分が少なく、紫色のグラデーションが増えてきます。
とはいえ、少しずつ時間も経っていますので、焼け部分や花(ガク)のちぎれ、枯れ部分も増えてきています。
それでも、この時期の秋色あじさいムラサキの美しさ、とりわけ群馬県片品村産の秋色あじさいの美しさは群を抜いています。
群馬県片品村は、尾瀬国立公園があり、スキー場も多い、関東で唯一の豪雪地帯でもあります。
高地ならではの寒暖の差のおかげで、鮮やかな秋色になることで有名です。そして、心を込めて丁寧に生産されている農家さんの想いがあってこその秋色あじさいです。
まずは、届きましたら、茎の部分を斜めに切って、中のわたもほじってください。そして、バケツ等の水の中に入れ、しっかり水を吸わせてあげてくださいね。花(ガク)の部分に張りが出てきたら、もう大丈夫。花瓶や花器に飾ってください。
この秋色あじさいは、ドライフラワーにすることができます。
そのまま、毎日水換えしてあげても、時期が来ると自然に乾燥して、そのままの色合いでドライフラワーになります。
よりきれいな状態にしたければ、到着後一度水を吸わせた後に、逆さに吊るして置くだけでもOKです。
輸送箱の関係で、輪も入れた状態で、約30cm程度の長さに切ってお届けいたします。
もし、茎の長い状態をご要望でしたら、メッセージ等にてお知らせください(別途送料と箱代がかかります)。
※複数本ご購入の場合は、単価が安くなりますので、オプションよりお選びください。
1本:900円(税込) 2本:1770円(税込) 3本:2610円(税込) 4本:3440円(税込) 5本:4250円(税込)
それ以上のご購入ご希望の方は、別途お問い合わせください。
※店売り・他店でも販売しているため、急に在庫が無くなる場合もございます。
店主の想いを書きました。
ぜひ、読んでみてくださいね。
https://ajisaiya.jp/archives/1764
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
商品の性質上、大変デリケートですので配送中に花が割れたり取れたりする場合等がございます。また、花の向きも、決してまっすぐなものだけではないことをご承知おきください。
花の大きさなどは、おおまかにですが画像を参考になさってください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合がございます。)
◾︎色味・形状等のご要望は承れません。こちらで選別させて頂いたものをお送りいたします。
◾︎自然素材を原料としているため、色・形など個体差がございます。
◾︎商品についてご不明な点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。
Mサイズ:約15〜20cmくらいの輪径です(平均値なので、大きいものもあります)
秋色あじさいムラサキ 旬のあじさい、入荷しました!
例年より少し早いのですが、色合いもまだ深い秋色になる前のちょっとソフトなお色味です。ドライフラワーになるまで長く楽しめるので、おすすめですよ。今年は、秋色あじさいが人気で、入荷量も非常に少なくなっていますので、お早めにお求めくださいませ!
<一本ずつ、丁寧に水揚げして、お送りいたします>
花の秋色の色味と花びら(ガク)もしっかりと肉厚に育っているので、ドライフラワーでも充分楽しめます。
あじさいやの大好きな、群馬県片品村産の秋色あじさいムラサキです。
9月から10月にかけて、より、グリーン部分が少なく、紫色のグラデーションが増えてきます。
とはいえ、少しずつ時間も経っていますので、焼け部分や花(ガク)のちぎれ、枯れ部分も増えてきています。
それでも、この時期の秋色あじさいムラサキの美しさ、とりわけ群馬県片品村産の秋色あじさいの美しさは群を抜いています。
群馬県片品村は、尾瀬国立公園があり、スキー場も多い、関東で唯一の豪雪地帯でもあります。
高地ならではの寒暖の差のおかげで、鮮やかな秋色になることで有名です。そして、心を込めて丁寧に生産されている農家さんの想いがあってこその秋色あじさいです。
まずは、届きましたら、茎の部分を斜めに切って、中のわたもほじってください。そして、バケツ等の水の中に入れ、しっかり水を吸わせてあげてくださいね。花(ガク)の部分に張りが出てきたら、もう大丈夫。花瓶や花器に飾ってください。
この秋色あじさいは、ドライフラワーにすることができます。
そのまま、毎日水換えしてあげても、時期が来ると自然に乾燥して、そのままの色合いでドライフラワーになります。
よりきれいな状態にしたければ、到着後一度水を吸わせた後に、逆さに吊るして置くだけでもOKです。
輸送箱の関係で、輪も入れた状態で、約30cm程度の長さに切ってお届けいたします。
もし、茎の長い状態をご要望でしたら、メッセージ等にてお知らせください(別途送料と箱代がかかります)。
※複数本ご購入の場合は、単価が安くなりますので、オプションよりお選びください。
1本:900円(税込) 2本:1770円(税込) 3本:2610円(税込) 4本:3440円(税込) 5本:4250円(税込)
それ以上のご購入ご希望の方は、別途お問い合わせください。
※店売り・他店でも販売しているため、急に在庫が無くなる場合もございます。
店主の想いを書きました。
ぜひ、読んでみてくださいね。
https://ajisaiya.jp/archives/1764
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
商品の性質上、大変デリケートですので配送中に花が割れたり取れたりする場合等がございます。また、花の向きも、決してまっすぐなものだけではないことをご承知おきください。
花の大きさなどは、おおまかにですが画像を参考になさってください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合がございます。)
◾︎色味・形状等のご要望は承れません。こちらで選別させて頂いたものをお送りいたします。
◾︎自然素材を原料としているため、色・形など個体差がございます。
◾︎商品についてご不明な点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。