発送は、土日祝日をのぞく、ご注文日の翌日とさせていただいております。15,000円(税込)以上のお買い物で送料をサービス!
原材料費および輸送費などの高騰により、自然素材全般の仕入れ値が上がっております。
そのため、たいへん心苦しいお願いですが、一部商品の価格改定を行わせていただきます。
発送は、土日祝日をのぞく、ご注文日の翌日とさせていただいております。15,000円(税込)以上のお買い物で送料をサービス!
原材料費および輸送費などの高騰により、自然素材全般の仕入れ値が上がっております。
そのため、たいへん心苦しいお願いですが、一部商品の価格改定を行わせていただきます。
Pick Up
新色 あじさい 花びら【国産 アナベル・むらさき 30枚】あじさいのお福分け < アジサイ 紫陽花 >





新色 あじさい 花びら【国産 アナベル・むらさき 30枚】あじさいのお福分け < アジサイ 紫陽花 >
¥350
【あじさいまつり エピソード3 期間限定、お値下げ中】
あじさいやオリジナルカラーの「むらさき」色のプリザーブド加工したアナベルの花びらです。
一枚一枚、丁寧に選別してお届けします。
30枚(30枚+予備)入りです。
葉脈がくっきりと美しく、少しやわらかめな花びらが特徴です。レジン加工にもオススメです。
************************
アクセサリー作家さんに非常に人気のあった岩手県産の「みちのくアナベル・ラベンダー色」を、なんとか復活させられないだろうか。
クラウドファンディングにてたくさんの方にご支援いただき、大手製造メーカーさんと何度も色出しの実験を行い、ようやく完成した、あじさいやオリジナルカラーの「むらさき」という名前のプリザーブド加工したアナベルです。
紫系の色出しは、非常に難しく、現在流通しているものでも、グレーに近いような薄さか、または海外産の濃く出過ぎてしまったものばかり。
とはいえ、青と赤の染料を混ぜて、中間の紫系の色味に持っていこうとすると、出来上がり時は良いのですが、すぐに青色が飛んでしまい、ラズベリーっぽい色になってしまうんです(何故か青の染料はすぐに薄くなりやすい)。
ですが、試行錯誤を重ね、この「むらさき」は、ちょうど良いバランスの色味にすることができました。しかもアクセサリーなどにご利用いただいても目立ちすぎず、やわらかで、でもしっかりと紫系の色味をアピールできる。自信を持っておすすめできる、すてきな紫色なんです!
ぜひ、この「むらさき」で素敵な作品を創ってくださいね!
作品が完成しましたら、ぜひ写真付きで(ショップ情報と共に)お知らせいただけますでしょうか。私たちでも、宣伝させて頂きます!
【アナベルについて】
アナベルは北米原産の、花びら(正確にはガク)が小さな白い紫陽花。最近では、ピンクのものも品種改良で出てきましたが、夏頃にみかける白いまんまるのアナベルは、もはや、夏の風物詩となりつつありますよね。
開花前は、薄いグリーンで育ち、満開時に真っ白なきれいなまんまるになります。そして、立ち枯れしていくにつれ、またライトグリーンになっていくのですが、このままドライフラワーとしてもお楽しみいただけます。
このプリザーブドフラワーのアナベルは、その立ち枯れしたアナベルを漂白加工してから、プリザーブドの加工溶液でやわらかくしたものです。
アナベルはステム(茎)の繊維が細いため、プリザーブド加工液が浸透しにくく、他のあじさいよりは
乾燥してもドライフラワーのような手触りです(でも、花びらがぽろぽろとすぐに落ちないのは、プリ加工のため)。
素材感や大きさなどは、おおまかにですが画像を参考になさってください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合がございます。)
花びらの素材感や大きさなどは、おおまかにですが画像を参考にしてください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合があります。)
#レジン #アロマワックス #サシェ #ハーバリウム #ピアス #キャンドル #イヤリング #花びら #紫陽花 #アジサイ
花びらが3枚のもの、4枚のものが混ざっています。
花びらの大きさ・形にもさまざまなバランスのものがあります。
自然素材のため、必ずしも揃っておりませんが、なるべくきれいな状態のものを選んでいます。商品の性質上、大変デリケートですので配送中に花びらが取れる場合等がございますことをご承知おきください。
花びらの素材感や大きさなどは、おおまかにですが画像を参考にしてください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合があります。)
◾︎この商品は、生花に特殊な加工を施したプリザーブドフラワーです。
◾︎高温多湿な環境や直射日光は、色あせの原因となります。お取扱いにご注意ください。
◾︎サイズは1年を通じての平均を表記しています。
季節により、表記のサイズより大きいものや小さなものが混じる場合があります。
◾︎自然素材を原料としているため、色・形など個体差があります。
◾︎商品についてご不明な点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。
あじさいやオリジナルカラーの「むらさき」色のプリザーブド加工したアナベルの花びらです。
一枚一枚、丁寧に選別してお届けします。
30枚(30枚+予備)入りです。
葉脈がくっきりと美しく、少しやわらかめな花びらが特徴です。レジン加工にもオススメです。
************************
アクセサリー作家さんに非常に人気のあった岩手県産の「みちのくアナベル・ラベンダー色」を、なんとか復活させられないだろうか。
クラウドファンディングにてたくさんの方にご支援いただき、大手製造メーカーさんと何度も色出しの実験を行い、ようやく完成した、あじさいやオリジナルカラーの「むらさき」という名前のプリザーブド加工したアナベルです。
紫系の色出しは、非常に難しく、現在流通しているものでも、グレーに近いような薄さか、または海外産の濃く出過ぎてしまったものばかり。
とはいえ、青と赤の染料を混ぜて、中間の紫系の色味に持っていこうとすると、出来上がり時は良いのですが、すぐに青色が飛んでしまい、ラズベリーっぽい色になってしまうんです(何故か青の染料はすぐに薄くなりやすい)。
ですが、試行錯誤を重ね、この「むらさき」は、ちょうど良いバランスの色味にすることができました。しかもアクセサリーなどにご利用いただいても目立ちすぎず、やわらかで、でもしっかりと紫系の色味をアピールできる。自信を持っておすすめできる、すてきな紫色なんです!
ぜひ、この「むらさき」で素敵な作品を創ってくださいね!
作品が完成しましたら、ぜひ写真付きで(ショップ情報と共に)お知らせいただけますでしょうか。私たちでも、宣伝させて頂きます!
【アナベルについて】
アナベルは北米原産の、花びら(正確にはガク)が小さな白い紫陽花。最近では、ピンクのものも品種改良で出てきましたが、夏頃にみかける白いまんまるのアナベルは、もはや、夏の風物詩となりつつありますよね。
開花前は、薄いグリーンで育ち、満開時に真っ白なきれいなまんまるになります。そして、立ち枯れしていくにつれ、またライトグリーンになっていくのですが、このままドライフラワーとしてもお楽しみいただけます。
このプリザーブドフラワーのアナベルは、その立ち枯れしたアナベルを漂白加工してから、プリザーブドの加工溶液でやわらかくしたものです。
アナベルはステム(茎)の繊維が細いため、プリザーブド加工液が浸透しにくく、他のあじさいよりは
乾燥してもドライフラワーのような手触りです(でも、花びらがぽろぽろとすぐに落ちないのは、プリ加工のため)。
素材感や大きさなどは、おおまかにですが画像を参考になさってください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合がございます。)
花びらの素材感や大きさなどは、おおまかにですが画像を参考にしてください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合があります。)
#レジン #アロマワックス #サシェ #ハーバリウム #ピアス #キャンドル #イヤリング #花びら #紫陽花 #アジサイ
花びらが3枚のもの、4枚のものが混ざっています。
花びらの大きさ・形にもさまざまなバランスのものがあります。
自然素材のため、必ずしも揃っておりませんが、なるべくきれいな状態のものを選んでいます。商品の性質上、大変デリケートですので配送中に花びらが取れる場合等がございますことをご承知おきください。
花びらの素材感や大きさなどは、おおまかにですが画像を参考にしてください。
(実物と色味や形が多少異なる場合がございます。また、お使いのモニターによっても色の見え方に違いがある場合があります。)
◾︎この商品は、生花に特殊な加工を施したプリザーブドフラワーです。
◾︎高温多湿な環境や直射日光は、色あせの原因となります。お取扱いにご注意ください。
◾︎サイズは1年を通じての平均を表記しています。
季節により、表記のサイズより大きいものや小さなものが混じる場合があります。
◾︎自然素材を原料としているため、色・形など個体差があります。
◾︎商品についてご不明な点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせください。